その「仕組み」は世界をちょっぴり変えていく。COGITO

Company

会社概要
Profile

会社名 株式会社コギト
会社設立 1990年(平成2年)6月28日
役員 代表取締役 太田 稔
取締役   山川 知紀
取締役   槇村 薫
取締役   臼井 伸介
取締役   齋藤 仁
取締役   井筒 雅俊
資本金 9,500万円
本社所在地 〒604-8155
京都市中京区錦小路通烏丸西入ル占出山町311 アニマート錦5F
電話:075-231-8767(大代表)
FAX:075-231-4776
取引銀行 三菱UFJ銀行 京都中央支店
三井住友銀行 京都支店
京都銀行 三条支店
南都銀行 京都支店
京都信用金庫 本店営業部
主要取引先
(五十音順
・敬称略)
アイ・ティー・エックス株式会社、株式会社アイル、株式会社アートネイチャー、株式会社NHKエンタープライズ、株式会社NHK出版、株式会社NTTドコモ、NTTラーニングシステムズ株式会社、ENEOSトレーディング株式会社、株式会社オークワ、大阪大学、一般財団法人沖縄美ら海財団、兼松コミュニケーションズ株式会社、賀茂御祖神社、キュービーネット株式会社、京都大学、近鉄グループホールディングス株式会社、株式会社近鉄百貨店、京阪ホールディングス株式会社、KDDI株式会社、コネクシオ株式会社、嵯峨美術大学、株式会社ジェイアール西日本コミュニケーションズ、株式会社Jリーグ、株式会社JEUGIA、浄土真宗本願寺派 龍谷山 本願寺、社団法人全国中小企業勤労者福祉サービスセンター、全日本空輸株式会社、大学生協事業連合会、株式会社ダスキン、株式会社ティーガイア、株式会社TDモバイル、デュプロ株式会社、株式会社デンソーソリューション、東映株式会社、東京地下鉄株式会社、東芝テック株式会社、トッパン・フォームズ株式会社、西日本電信電話株式会社、西日本旅客鉄道株式会社、公益財団法人 日本サッカー協会、株式会社三越伊勢丹、株式会社読売情報開発大阪、リプライス株式会社 など(五十音順)
■全国自治体様:京都府、京都市、西宮市、木津川市、精華町、伊賀市、甲賀市、奈良市、姫路市、神戸市、和歌山市、亀岡市、福知山市、長浜市、舞鶴市
全国1,000社以上の「TSメール・ASPサービス」をご利用いただいている企業・団体様、販売代理店及び加入団体
加入団体 届出電気通信事業者
京都市観光協会
資格 / 免許 一般酒類小売業免許
古物商許可証 京都府公安委員会 / 第611242030048号

沿革
History

  • 1990年

    6月
    株式会社コギト設立(資本金500万円)
  • 1996年

    3月
    資本金を1,000万円に増資
  • 2000年

    10月
    携帯販促ASP事業を開始 サービス名「TSメール・ASPサービス」
  • 2001年

    10月
    東京事務所を新宿区西新宿に開設
  • 2002年

    5月
    東京事務所を東京支社に
    10月
    チェーン店舗向け携帯販促ASP「TSメール・エンタープライズ」サービス開始
  • 2003年

    6月
    本社移転
  • 2004年

    10月
    東京支社を港区芝大門に移転
  • 2006年

    2月
    資本金を6,000万円に増資
  • 2007年

    3月
    資本金を9,500万円に増資
    10月
    株式会社デンソー、デンソー販社グループとの共同アライアンスにて「待ち楽」リリース
  • 2008年

    6月
    飲食店向け受付待ち順発券機「お待ちdo」リリース
  • 2009年

    10月
    既存顧客データとメールアドレスを紐付けできる「バリQforDM」「バリQforカード」をリリース
  • 2011年

    7月
    電子クーポンもぎりAndroidアプリ「クーポンMoGiRi」リリース
  • 2013年

    10月
    東京支社を千代田区神田三崎町に移転し、ショールーム完備となる
  • 2014年

    4月
    モバイルシフト管理「mobiliaA-Shift」リリース
    業務用映像配信システム「Cine:Labo」リリース
  • 2015年

    4月
    オーダーメイドスマホカバー作成システム、スマホカバー製造サービス「Arts:Labo」リリース
  • 2016年

    9月
    リプライス株式会社と共同開発にて、クリニック向け受付発券システム「待ち楽flex」リリース
    12月
    ポイントシステム「デジログ」リリース
  • 2017年

    2月
    お寺でフィットネス/マインドフルネスサービス「Teraness(テラネス)」提供開始
    3月
    「デジログ」が、平成28年度京都府ヘルスケア関連事業に認定をうける
    12月
    大阪大学との共同研究事業として沖縄美ら島財団に調査記録システムを導入
  • 2018年

    9月
    まち歩きスマートフォンアプリ「ambula map」リリース
    12月
    健康サポートスマートフォンアプリ「ambula calc」提供開始
  • 2019年

    2月
    マッチングサービス、シェアリングサービス立ち上げの為のパッケージサービス「コギトマッチングシステム」リリース
    8月
    携帯ショップ向け業務支援クラウドサービス「予約管理ツール」「受付集計ツール」販売開始
    花のある暮らしを提案するWebサービス「hanaike」リリース
    10月
    ママの為の情報メディア「SHAKE HANDS MAGAZINE」リリース
  • 2020年

    4月
    ウイルス対策 衛生用品取扱販売開始
  • 2021年

    6月
    花専門の産地直送サービス「fanfarm」オープン
    7月
    【地方創生プロジェクト】「ジャパントラッド」サイト開設
     
    寺院向け門徒・檀家情報管理アプリ 「お寺プラス」 リリース